1
![]() 「ビストロ サブリエ」のおすすめメニューをご紹介します。 フォアグラ×旬のフルーツのリゾットはサブリエの定番メニューのひとつ。夏は「フォアグラと桃とパッションフルーツのリゾット」(1890yen)になります。イタリア米をパルメジャーノとオリーブオイル、煮詰めてペースト状にしたキノコと煮込みました。その上にのる濃厚なフォアグラと、トロリとした桃が口の中で溶けあいます。パッションフルーツはソースのかわりになっていて、プチプチとした食感もポイントです。 ▲
by bistrosablier
| 2013-06-24 10:49
| メニューについて
![]() ビストロサブリエとイマノフルーツファクトリーのおすすめ情報を紹介している季刊紙「イマノタベゴロ」発行10号を記念して、ビストロサブリエの人気メニュー「鴨ライス(2800yen)を、なんと無料でプレゼントしています。 バターライスの上に、ロースした鴨肉がのった「鴨ライス」は、バドゥーバンとマドラスのふたつのスパイスが効いていて食欲をそそります。ヒヨコ豆と紅玉のペーストがソース代わりです。 現在、お店(1階イマノフルーツファクトリーにも)に置いてある「イマノタベゴロvol.10」に、無料チケットが添付されていますので、ぜひご利用の上お召し上がりください。 ※ご利用条件はチケットに記載(2012.4.27まで) ![]() ▲
by bistrosablier
| 2012-03-29 17:48
| トピックス
![]() 京都の伏見から筍を、そして秋田からたらの芽、行者ニンニク、サラダでも食べれる日本一のカタクリ、コゴミなどの山菜を入荷しました。そこで筍と山菜からカタクリを使った春のメニュー、「京都伏見の筍のリゾット、トリュフの香で」(2150yen)が登場です。野菜の食感とともに、トリュフの香りもお楽しみください! ↓こちらが筍です。 ![]() ▲
by bistrosablier
| 2011-05-16 11:27
| メニューについて
![]() 「ビストロ サブリエ」のおすすめメニューをご紹介します。 続々と登場するサブリエの「ご飯モノ」メニューに、ニューフェイスが登場です。「鴨ライス ヒヨコ豆と紅玉のマドラスソース」(2800yen)は、バターライスの上にローストした鴨をのせ、ヒヨコ豆と紅玉をすりつぶし、マドラスというスパイスをあわせたソースがかかっています。お好みですが、フルーツのチャツネもよくあいます。 このメニューは、シェフの知人が来店した際、「何か〆のご飯を」とリクエストされ、鴨があったことから作ってみたら美味しかった!!という誕生秘話があります。マドラスとバドゥーバン、ふたつのスパイスがたっぷり効いた、食欲をそそる香りの「鴨ライス」を是非どうぞ。 ▲
by bistrosablier
| 2011-02-23 15:04
| メニューについて
![]() 「ビストロ サブリエ」のおすすめメニューをご紹介します。 「タジン鍋で作る魚介のパエリア オレンジ風味」(2400yen)は、海老やムール貝などの魚介とパンチェッタ、そしてオレンジを炊き上げたパエリアです。魚介の旨みがたっぷり!そこにオレンジの酸味がサッパリ感を加えているので、とてもさわやかな印象に仕上がっています。軽い口当たりなのですが、パンチェッタの脂と塩気が全体を程よく引き締めています。 ▲
by bistrosablier
| 2011-02-07 16:55
| メニューについて
![]() 「ビストロ サブリエ」のお料理を紹介します。 フルーツを使った異色のリゾット。以前「あまおうのリゾット」を紹介しましたが、今回は「桃とフォアグラとパッションフルーツのリゾット」(1890yen)です。桃とお米?!と思われるかもしれませんが、フルーツを普段食べないという男性の方々にも好評です。種の食感がおもしろいパッションフルーツは、その酸味が濃厚なフォアグラと相性抜群です ▲
by bistrosablier
| 2009-08-10 11:10
| メニューについて
![]() 今日から7月に入りました。いよいよ夏も本番に近づいています。スパイスの刺激で暑さを吹き飛ばす「タジン鍋で作る美桜鶏と魚介のパエリア」(2250yen)が夏メニューに登場です。 サブリエの料理でおなじみの「タジン鍋」は、円錐形の蓋がついたモロッコのお鍋です。この鍋を使ってサブリエ風のパエリアを作りました。具材は魚介と美桜鶏、そして本場のパエリアと同じくバレンシアオレンジです。お米と一緒にブイヨンと魚介のだしで炊き上げています。蓋をあけると漂ってくるのは、スパイスの香り。サフランとバドゥーバンです。さまざまなスパイスがブレンドされているバドゥーバンは、非常に複雑で独特な香りをしています。 モロッコのお鍋で、スペインの郷土料理をフレンチのシェフが作りました。 冷えた白ワイン、ビールなどと一緒にいかがでしょうか? ▲
by bistrosablier
| 2009-07-01 10:53
| メニューについて
![]() 「フォアグラとイタリア米のリゾット、トリュフフレーバー」(1890yen)は、仏ルージェ社のフレッシュなフォアグラを使用しています。このフォアグラ質がいいので焼いても溶けません。リゾットはシンプルにパルメザンチーズのみで味付けしていますので、濃厚なフォアグラの味をたっぷり味わって頂けると思います。 そして仕上げにかけるトリュフフレーバーのオイルが決め手です。豊かな香りがリゾットを包み込み、なんとも贅沢な一品に仕上がっています! ▲
by bistrosablier
| 2008-10-25 16:07
| メニューについて
1 |
ファン申請 |
||